年の瀬になると知人と会う

朝から海外YouTuberのポッドキャストを聞く。再び音声配信系のサービスをよく利用するようになった。多分文字を読んだり、写真を見ることに疲れているのだろう。とても新鮮な感じ。それにしても配信プラットフォームが乱立しすぎていて、聞きたいクリエイターが様々に分散されているのが悩み。AppleのPodcastにはじまり、Spotify、スタンドエフエム、ボイシー、ラディコと、たくさんのアプリを入れなければならない。ブラウザ一つでなんでもできるのがインターネットではなかったか。昼食後に渋谷を歩いていると知人3人と遭遇。年末のこの時期というのは久しぶりの人に出会いやすい。そういえば去年も前の彼女に渋谷で遭遇したのだった。電車の中でFXの教科書を立ち読みしている人を見かけた。目が本気でキリッとしていていいなと思った。資本主義の末路にいらっしゃい来てらっしゃい行ってこい。夜、アウトライナーでフリーライティングしていると来年の計画のようなものが浮かび上がってきた。目標をなるべく立てないのは今も同じだが、計画というのは立てなくとも出てくる。それは僕の力ではなくアウトライナーの力であり、自然の法則のような気もする。