2022年の元旦

明けましておめでとうございます。

一応夜中の12時まで起きておいて2022を迎えてから寝た。年が変わる瞬間、僕は地球上にいなかったと言うためにジャンプしてみたらちょうど数字が変わる瞬間に飛べた。40にもなろう男が子供のようなことをやっていて書いていて恥ずかしく思う。最近前澤さんも宇宙に行っていたので、地球上にいなかったと言える日がそう遠くないような気もしている。

そんなに飲んでいなかったけど連日の疲れもあったのか11時くらいまでベッドにいて、起きてコーヒーを淹れて作業環境の整理などしていた。年が変わると、PC内のデータやフォルダやそのようなものに新たなラベルが振られることになるので、合わせて作業環境を見直すようにしている。

とはいっても、最近はworkflowyと今これを書いているUlyssesとLightroomがメインで使い方もほぼ最適化されているのでやることはそんなにない。それでも半年くらいのスパンで仕事や生活やいろんなことが変わるので、よりよい環境にアップデートする必要は出てくる。evanoteやその他のメモ帳やクラウドも使用してはいるけど、毎日は使わないのでそちらは何も触らない。むしろ長期的目線で使う道具はいかに触らないかが重要かもしれない。パスワードだけ忘れないように。

昨年同様に今年もこれといった目標は立てない。ただこのブログを写真日記と題して、これもまた小学生の夏休みの宿題くらいのレベルで毎日更新してみようとしている。続くのか、一日目からして不安はある。また以前も話したように今年はスローダウンの年にもしたい。毎日更新することと、スローダウンすることは相反するように思えるが、むしろ書くことが無意識を表出させ、考えさせ、足を止めることになると思っている。動きすぎてはいけない。スローダウンするために書く。

夕方くらいに走りに出た。初詣などに出ているようで、街は人で溢れていた。正月の雰囲気が滲み出る中、走っている僕は完全に場違いな星にいるような気がした。

写真は夕暮れに照らされる渋谷のビル。本当は初日の出、みたいな写真が撮れるとよかったんだけど。

– https://linktr.ee/tokimarutanaka