消費と生産のバランスなど

朝、プロテイン、ナッツ、チョコ。昼、小松菜としめじの炊き込みご飯、納豆、卵。夜、近所の店で麒麟麦酒、魚介のアヒージョ、最後、うまかっちゃん。朝からものすごくバタバタしていて、なんだろうと思っていたら月曜日だった。近くのトレイルを15分軽くジョグした後、ひっきりなしに仕事の連絡がきて日中は過ぎていった。午前中に実家と繋ぎやや重要度の高い話し、午後にオンラインでMTGを1本、夜は冒険の打ち合わせを1本。合間をみてキャリステニクスも行った。移動が続いて身体が鈍り腐っている。酒を飲む時間などはなく、それでも帰り道で一杯だけビールを飲んで(ビールは水みたいなものだろうと言い聞かせ)深夜まで原稿を書いた。消費しながらも生産していくこの感じが心地よい。自分が嫌なバランス人間になった気がした。