こんにちは、ときまるです。
先日CCMよりこのような記事がでていました。
イーサリアム共同開発者「イーサリアムの価値は2018年に3倍となり、ビットコインを抜く」https://t.co/veuU2HOJHU#ethereum pic.twitter.com/5ioZY6sy7l
— CryptoCurrencyMag (@ccm_jp) January 10, 2018
イーサリアムですが、僕も少量保有している仮想通貨です。
現在既に数十億ドルのエコシステムが形成されていて、今年で10倍の規模になると予想されています。フィンテック分野での拡張可能性が多くの企業の注目を集めているらしい。
簡単にいうとビットコインは保有することに価値が置かれますが、このイーサリアムは実際にビジネス・実生活で使用できる通貨に成り得るということです。

一時期18万¥まで高騰しました。
僕は複数のコインを所有していますが、ビットコインやその他のコイン価格が上がったり下がったり(キックザカンクルーのように)して結果プラスになっているという感じです。
ちなみにイーサリアムはこのひと月で、25000¥が現在37000¥程になっているイメージです。
でもそのような短期の価格推移だけみても全く意味は無いんですけどね。
一例として、情報になればと思います。
この記事→ビットコインの買い方で、買い方の説明を簡潔に書いています。
ちなみに、長期的な運用を考えるのであれば、圧倒的にzaifが有利。
主要コインが毎月積立で購入できるので、めんどくさがりでも大丈夫です。
僕も数種類積み立てています。JPYを利子もつかない銀行で積み立てるよりよほどいいと思います。
ビットコイン怪しいな、怖いわーという段階の方はこちらの本でどういうものかをつかんでから。
この二冊は未来に行くなら必読です。
とてもわかり易くまとまっている。
未来は行くのではなく、どうしても来てしまうものだけど。
日々新たな知識やトピックを勉強できることに幸福を感じています。
1 comment