オレンジジュースを暖める、ささやかな平和の祈りを込めて
Comments
4 responses to “オレンジジュースを暖める、ささやかな平和の祈りを込めて”
-
ときまるたなか様
初めてコメントさせていただきます。
初回の記事から拝見しており、共感ポイントが「ハンパナイ」ので、不躾ではございますがペンを執とらせていただきました。
(実際はキーボードをパコパコしております)小生も冷たすぎるものが苦手でございます。
靴の中に入ってしまった雪、露天風呂に入るまでの道すがら、エレベーターでおならをしてしまった時の皆の視線…
他にもたくさんありますが、長くなりますのでここでは割愛させていただきます。
(いつか貴方様と炬燵にでも入りながら議論してみたいものです)さて、オレンジジュースの話ですが、無礼を承知で申させていただくと温めるのは反対でございます。
理由は多々ありますが、端的に言うと面倒くさいからです。
朝、縄跳びを日課にしている小生には電子レンジに入れている時間があれば二重跳びをしていたいのです。
なんなら三重跳びにチャレンジして「パね~」とちやほやされたいのです。こんな小生の為にも電子レンジに入れなくても常温でオレンジジュースが飲める方法をお教えいただけませんでしょうか。
貴方様なら建設的な意見をお聞かせ願えると信じております。
長々と失礼致しました。
おっと。
自己紹介がまだでございました。
名乗る程のものではございませんのでペンネームでお許し下さい。「とろっこもろっこおのよーこ」より
-
とろっこもろっこおのよーこ様
コメントをありがとうございます。
縄跳びを日課にしていらっしゃるとは素敵ですね。健康的です。しかし残念ながら建設的な意見は思いつきませんでした。朝から縄跳びをすれば、体も温まるので冷たいオレンジジュースでも美味しくいただけるのでないでしょうか。ひとつだけ提案するとしたら、縄跳びできる体力をお持ちの貴方は「おっととっと夏だぜ」でやっても支障がないかもしれません。温め上級者です。
そもそも電子レンジで温めることを面倒くさがってはいけません。ボタンを押すだけのこれ以上に簡単なものはないです。ひょっとして、前近代的な電子レンジをお使いでしょうか。気になるところです。当ブログ初めてのコメントですので、とろっこもろっこおのよーこ様には1マルタナカポイント差し上げます。
-
[…] オレンジジュースの回を思い出してしまいます。 参照:オレンジジュースを暖める、ささやかな平和の祈りを込めて […]
-
[…] ここではモーニング娘。の「ザ・ピース」を歌うことではない。残念ながら。 […]
Leave a Reply