作業デイに餅つきから和食

昨日は結構動いていたので、作業デイにした。朝からライブラリを整理したり、日記を書いたり、機材のメンテナンスや整理をしたり。午後は動画を編集してユーチューブにあげた。とても晴れていて、近所のストリートでは子供たちの餅つき大会が行われていた。そういえば餅つきって、この時期にやるのだろうか。確かに田舎の実家では正月の神棚に餅を飾るために、業者に発注をしていたからおそらくこの時期なのだろう。だけどクリスマスというのも相まってどこかしっくりこなかった。大人たちもちゃんと衣装を着ていて、それが赤色だったのでサンタが餅をついているように見えたのだ。夜はしめ鯖、銀鮭の塩焼き、炊き込みご飯を食べて、高知の純米吟醸を飲んだ。