移動するためのM型ライカ

朝起きてまた海鮮丼を食べる。最近食べ過ぎではないか。引き続きの晴れ間で、気温も湿度も高いが太陽の光が心地よかった。午後世田谷で撮影を一本。撮影中ふとカメラの大きさ重さは移動距離と移動頻度に反比例するのではないかという仮説が浮かんだ。今SLを仕事でも生活でも使用しているが、M型メインの時の方が移動していた気がする。山旅を含め。M型は動くための、移動するためのカメラだという気がする。しかし大きく重いカメラでどこでも移動して撮る写真家もいる。そういう人たちを見ていると結局撮り動くモチベーションによるのかもしれない。もちろん写真内容や制作意図にカメラが副次的に関与するという前提はあるとして。夜、定食的なものを食べたかったが祝日でどこも休みで仕方なく焼き鳥屋で飲食した。渋谷の大戸屋も潰れたし、このあたりは名店やインスタ映える観光客の店はあるにしても定食屋が無い。みんな自炊しているのだろうか。

– https://linktr.ee/tokimarutanaka