9時起床。入浴。出発30分前にパッキングして羽田空港へ。早々に到着していたE先輩と合流して蕎麦屋でビールと枝豆。検査場内の食のバリエーションの少なさが羽田それはどの空港でも同じだ。久々のソラシドエア、昔宮崎行きの便の機材トラブルで飛ばず現地での予定を完全に飛ばして以来乗らず10年ぶり。客室乗務員が面白く品のある人で痛快な言葉攻めの機内アナウンス。そっち方向に行ったかソラシドと思った。アゴだし柚子スープは飲まずにコーヒー。15時長崎着。空港までYに迎えにきてもらい、市内のホテルにチェックイン。YとEは釣りへ、僕はバンドの音合わせのために路面電車に乗ってリハーサルスタジオへ。その前にちゃんぽんを食べようと思ったがどこも空いておらず、リンガーハット。誰かが長崎のリンガーはうまいと言っていたけど全国同じだろ。元バンドメンバーのAと結婚式余興のための音合わせ。ギターとドラムが不在のため新婦側のバンドに急遽サポートとして呼ばれた形。課題曲を十分に練習できていないことがメンバーに申し訳なく、懸命に音を拾いなんとか仕上げる。その後、佐世保から来たHも合流し郷土料理の店。刺身は抜群に美味しかった。今月頭、北海道でも魚を食べたが、生まれのせいか僕はこっち側の魚が性に合っている気がする。おそらく海域による魚の種類のせい。クエ、アジ、ヒラス、タイ。そのような魚が九州の西側の味を決定付けていて牽引している。その後スナックで歌い、柊ラーメンで終了。途中、長崎のshankというバンドのドラムと遭遇。スナックにいた女子もバンギャで、実はAのライブを見ていたと言う。元音楽系の人たちは音楽系の人を引きつけるようでなかなか不思議な長崎の夜だった。3時就寝。
– https://linktr.ee/tokimarutanaka











