こんにちは、常丸です。
新企画第二弾。
今回送られてきた写真はこちらです。






撮影者:まる。。
活動地:関西の寺院や山
作品タイトル:「気ままに。」
使用カメラ:iPhone
写真歴:気の向いたときに撮ってます。
[レビュー]
風景写真として、ひととおり成立しています。おそらく、なんらかの方法で体系的に写真を学んだり、教わったりしたのだと思います。
どこにでも持ち歩けるiPhoneを使用しているということが、大きなメリットとなっています。山の上やビルの上や、寺院など、フットワークの軽さを十分に発揮しながらも、三脚等を使わないその”適度なゆるさ”が逆に写真を成立させています。
クローズアップも織り交ぜていますが、1岩の質感や2壁面に当たる光など、撮りたいものが非常に明確に伝わってくる写真です。
また4や6などの、早朝や夕方の角度の低いドラマティックな光の捉え方も良いです。多くの「写真愛好家」であれば、画面手前の陸部分のシャドウを少し起こすなどの処理を必ずと言っていいほどしてしまいがちなのですが、何もせず撮って出しの感じが、潔くて好きです。
そして、なによりタイトルのゆるさ。しかし不思議と写真とシンクロして、穏やかな気持にさせてくれます。
写真って、肩を張らずに、たまたま持っているカメラで、移動した先で「気の向いたとき」に撮るものだなと思い出させてくれました。
そんなふうに撮られた写真の方が、絶対的に良いのはなぜでしょう。
2017年12月6日 Tokimaru
[関連記事]
後処理をしない写真の良さについて。
現SNS時代に、あなたの写真を7倍良くする、たった1つの方法
[レビュー作品募集]
写真は下記情報を添えて、tokimarutanaka(at)gmail.com 宛にお送りください。
1、名前、ペンネーム(匿名でも可能)
2、活動地
3、作品タイトル
4、使用カメラ
5、写真歴
6、SNS・ウェブサイト
上記の情報は必ず記載ではなく、任意です。一部でも可能。
ピックアップして、レビューします。
[注意事項]
・写真は当ブログにて公開されますので、著作権は撮影者が有するものに限ります。人物が写っている場合は、撮影・公開の許可を得ているものとする。
・作品を頂いても、内容によっては必ずレビューされる訳ではないことをご了承下さい。
・紙面の関係上、組写真ではなく、なるべく一枚でお送り下さい。
それでは、皆様のご応募お待ちしております。
6 comments