雨とカレンダーとサッカー

朝から止む雰囲気の無い雨が降っていて、それは永遠に続くかのようだった。気温も低いので薄手のダウンを引っ張り出して着た。洗濯もできず外に出る気も起きずに、メンバーシップ用の記事を書いたり、写真の編集をしたり、スケジュールの整理をしたりしていた。そういえば、いつからグーグルカレンダーを使うようになったのだろう。昔は紙のスケジュール帳を使っていた。スケジュール以外にもちょっとしたメモや、変な歌詞みたいなのを書きつけたりできて楽しかった。年末になると、次の年の手帳はどれにしようか迷ったりして、でも結局毎回同じものを買ったりして。それからApple純正のiCalを使うようになった。今は名前もiCalなのかさえ知らない。それから、おそらくiCal時代は短く終わって、Googleカレンダーの時代になった。仕事も生活もGoogleカレンダーのみ。すごく楽なのだが、最近になってまだまだ使い方に改善できるところを発見したので、それについても今書いている途中。夜はワールドカップが開催されていて、日本がドイツに逆転勝利したらしい。もちろん試合は見ておらず、ツイッターで知った。誰もがサッカーファンのように見えて、ある広告写真家が試合開催国で撮った昔の写真をあげたりしていたけれど、それがとても薄っぺらくて、わざわざ日本勝利に便乗する必要があるだろうかと思った。そこでは写真は何の意味も力もなく、昨日の現場の勝利や熱狂、ただそれだけで十分なのに。