バズを抜けた後の店員の魂

朝5時くらいに起きてカーテンを開けると静かな日曜の朝があって既に十分明るいことを確認してから二度寝をした。8時ごろ再び起きて写真作業をして納品してから日記を書いた。その後100均まで行ってスポンジを買って帰り、昼ごろには今日の仕事はほぼ終了といった感じでロスタイム的に領収書の整理や帳簿付等の事務作業をした。昼過ぎに表参道で山口さんに髪を切ってもらう。インスタでバズった飲食店は早期にだめになるという話が、先日芝浦のラーメン屋の大将の話と繋がった。例えば店員たちに構えの無い意図しない街中華屋のバズりは、地元の客離れを促進し味も落ちて、バズを抜けた頃には店員の魂の方が抜けているという話。そうして潰れるお店が後を絶たないらしい。夜はCYCのメンバーでビストロでワイン会。泡を含めて4人でボトルを3本開け、野菜の前菜と鯵のマリネ、山形県産和牛までしっかり食べる。僕らがインスタ女子ではなくしっかり飲み食いする独身中年だということを悟ってか、ポーションのボリュームを上げてサービスしてくれた。その後一軒ローカルバーに行ってダーハイを飲んで終了。

– https://linktr.ee/tokimarutanaka